事業承継ニュース

技術承継機構が自動車用ブレーキ・EV部品製造の「多賀製作所」を子会社化

株式会社技術承継機構(東証グロース:319A)は、株式会社多賀製作所(埼玉県さいたま市・売上高28億5500万円・営業利益▲2300万円・純資産16億2100万円)の全株式を取得し、子会社化することを決めた(2025年9月18日取締役会)。

多賀製作所は、自動車用ブレーキやEV部品向けの金属ばね部品を製造する会社。1958年設立で、長年培った加工技術を有し、国内外に事業を展開している。技術承継機構は、技術・技能を持つ企業のM&Aを通じた次世代への承継を使命としており、今回の子会社化により自動車関連分野の技術基盤を拡充するとともに、グループ全体の企業価値向上を図る。

取得価額:23億7900万円

株式譲渡実行日:2025年10月10日(予定)

参照元:技術承継機構「当社連結子会社による株式会社多賀製作所の株式の取得(連結子会社化)に関するお知らせ」

最近のニュースニュース一覧